重度心身障がいのある方を対象とした多機能型事業所です。
「天使の居場所」は、主に医療的ケアの必要な方、重度心身障がい児者とご家族のための重心に特化した事業所です。
児童発達支援・放課後等デイサービス・生活介護の多機能型事業所です。
赤ちゃんから大人の方まで、幅広い世代の方とのふれあいを大切に、看護師を中心に必要な医療的ケアを行い、保育士を中心に療育を行っています。
小さな事業所だからこそ聞こえる天使の心の声にそっと寄り添える。「天使の居場所」を目指しています。
定員は少ないですが、時にはパパ・ママがゆっくり「ごきょうだい」と向き合える時間を作ってほしいとの想いで、土曜日も開所しています。
ライフステージに合わせた柔軟な支援を通じて、ご本人もご家族も安心して長く通える、そんな居場所を目指しています。
[開所日] 月・火・水・木・土
[定員] 計5名/1日

児童発達支援事業
(0歳~就学前のお子様)
0歳から就学前のお子様を対象に、発達に合わせた支援や療育を行っています。
「初めての体験」がたくさんできる場所として、遊びや活動の中から興味や関心を引き出し、お子様の可能性を広げていきます。また、保護者の方が安心してお子様を預けられる環境づくりにも力を入れ、親子で一緒に成長を感じられる時間を大切にしています。個別・集団の両方の療育を通じて、お子様のペースに合わせた支援を行っています。
[利用時間] 9:30~14:00

放課後等デイサービス
(就学中のお子様)
就学中のお子様を対象に、放課後や長期休暇中に安心して過ごせる場所をご提供しています。
学校に通えないお子様や、心身のバランスを整えたいお子様が、自分のペースでゆったりと過ごしながら、心と身体を整えることができる環境です。
平日
学校に行くことが難しいお子様が、心と身体のバランスを取りながら、無理なく学び・過ごせる場所です。安心できる空間で、少しずつ社会とのつながりを育んでいきます。
土曜日
土曜日はご家族へのサポートも意識し、ご兄弟姉妹がパパやママを独り占めできるような時間づくりを応援しています。特別なプログラムやイベントもあり、楽しい時間をお過ごしいただけます。
[利用時間] 開校日 9:30~14:00 / 休校日 9:30~15:30

生活介護
(18歳以上の大人の方)
「18歳以上の大人の方を対象に、ご自身のペースでゆったりと過ごせる場所をご提供しています。
自宅のようにリラックスしながら、人とのつながりや、日々の活動を通じた楽しい刺激がある時間を大切にしています。作業やレクリエーション、趣味活動など、無理のない範囲で取り組みながら、心身の活性化や充実した日々をサポート。日常の中に「楽しみ」や「居場所」を感じていただけるよう、スタッフが一人ひとりに寄り添います。
[利用時間] 9:15~15:30
